ここではトリバゴとトラベルコ、じゃらんnetの3サイトに掲載されている札幌エリアの人気ランキングから、上位ホテルを中心にご紹介します。
昭和9年に北海道初の本格的洋式ホテルとして誕生した歴史あるホテル。2013年リニューアル完了。料金は部屋によって差があり、安い部屋はひとり1万円以内も。
朝食のおいしいホテル全国8位の評価(トリップアドバイザー2016)。目の前で焼きあげるプレーンオムレツの実演、旬の地元野菜や海産物コーナーなど充実。
JR札幌駅北口より徒歩2分の好立地。38階展望室からの眺望も人気。マイステイズグループの中では高めの料金設定でしょうか。
朝食はクチコミでも評価が高く、和洋約60品の豪華な朝食バイキングとなっています。自転車の貸出しもあります。
調査時はひとり1万円を切る部屋が多くありました。クチコミから設備等については過度に期待はできないようです。
焼き立ての仏産MERCURE特製クロワッサンやパンオーショコラをはじめ、自家製フォアグラテリーヌなどフランスらしい朝食にこだわっています。
トリバゴ 人気ランキング
4位 JRタワーホテル日航札幌
5位 イビス スタイルズ 札幌
6位 札幌全日空ホテル
7位 プレミアホテル Tsubaki 札幌
8位 ユニゾ イン 札幌
9位 札幌プリンスホテル(じゃらん1位)
10位 ANA ホリデイイン札幌すすきの
最新のランキングを見るには、
“札幌” を入力して検索してください。
「旅人の湯」という名のラジウム人工温泉大浴場がなかなかの評判。40台分の立体駐車場があります。先着順です。
朝食は二か所、軽い食事は別館のモーニングカフェそしてバイキングは本館のレストランで。メニューは常時30品目以上ですが、朝食は無料です。
リッチモンドホテルは2017年度日本版顧客満足度指数調査(ビジネスホテル部門)で顧客満足度3年連続第1位。確かに札幌駅前店もクチコミ評価が高いですね。料金はそれほど高くはありません。
朝食は和定食・洋定食・海鮮丼定食・カニ雑炊定食・ほっき貝入りカレー定食の5種から選べます。
JR札幌駅地下コンコースで直結しているホテルです。価格帯は広く、調査時はひとり5千円台~2万円台前半までという感じでした。
朝食は55品目をビュッフェスタイルで。スープカレーや自分で盛り付けるセルフ海鮮丼が人気のようです。
トラベルコ 人気ランキング
4位 JRタワーホテル日航札幌
5位 ホテル京阪札幌(じゃらん3位)
6位 ホテルマイステイズ札幌駅北口
7位 ホテルモントレ札幌
8位 ホテルルートイン札幌北四条
9位 センチュリーロイヤルホテル
10位 クロスホテル札幌
宿泊者専用のおしゃれな温泉露天風呂があります。源泉名は「札幌大通温泉」入浴料は500円。素泊まりでひとり4千円台の部屋もあります。駐車場が少々不便な場合もあるのでご注意。
朝食は北海道の食材を中心に日本料理、西洋料理、サラダなど全60品以上のブッフェ。目の前でオムレツを焼きます。
すすきの駅徒歩5分の立地。家族やグループに和室、フォース、フィフス等の大きなお部屋も用意しています。料金は比較的安めかなという印象。
朝食は地元の食材を使った50種和洋バイキングで、こちらのホテルもシェフが作る『ふわふわオムレツ』を実演料理しています。
JR札幌駅から徒歩4分の好立地。2Fにある大浴場は無料で、良質、安心、きれいな「マイナスイオン水」を使用しています。
朝食のお米は最高評価「特A」を獲得した品種その名も「ふっくりんこ」を使用。そのほか「富良野ジャム」や「サツラク牛乳」など北海道自慢の素材と共に朝食を提供しています。
じゃらんnet 人気ランキング
4位 札幌グランドホテル(トリバゴ1位)
5位 ホテルマイステイズプレミア札幌パーク
6位 アパホテル&リゾート<札幌>
7位 シャトレーゼ ガトーキングダムサッポロ ホテル&スパリゾート
8位 ベッセルイン札幌中島公園
9位 ホテルルートイン札幌駅前北口(トラベルコ1位)
10位 リッチモンドホテル札幌大通
※以上は2017年8月のランキングをもとに紹介しています。