メインメニューにあるホテル予約サイトについて調べています。
(ツアーサイトについては載せていません。)
ブッキングドットコム
ポイント:ポイント制度はなし。
割引き:セール検索あり、最大50%割引も。
アップルワールド
ポイント:「アップルポイント」100円の利用につき1点、次回の旅行で使用、またANAやJALのマイル、Tポイント、ネットマイルや楽天ポイント、iTunesギフトコード、nanacoポイントに交換可能。
割引き:特になし。このサイトは「お得」とか「OFF!」といった表現をまったく使わない、適正価格表示。
ホテルズドットコム
ポイント:ポイント制度なし。
割引き:宿泊10回で1回無料の割引 制度あり、実質9%強。そのほか、トップページで最大60%以上の割引もあり。
アゴダ
ポイント:「ポイントマックス」採用、予約する部屋ごとにポイントが設定されている。
割引き:メンバー限定最大30%割引あり。
H.I.S
ポイント:「PONTAポイント」テレビCMでもおなじみ、タヌキがイメージキャラクター。予約金額10000円ごとに50Pontaポイントが貯まり、1Pontaポイントを1円として利用可能。通販サイトや提携店での買い物でも貯まり、ローソンやケンタッキー、ホットペッパーなど提携企業で使える。
割引き:トップページ上で最大50%以上の割引表示あり。
エクスペディア
ポイント:「Expediaプラスポイント」予約で75円ご利用ごとに1ポイント、航空券の予約で750円ご利用ごとに1ポイント獲得など。そのほか、会員ランクによって取得方法など細かな設定があるので、詳しくはポイント解説ページをご覧ください。
割引き:「AIR+割」で ホテル代全額割引のケースも あり。ほか会員向け割引セールや割引クーポン、シークレットセールあり。
楽天トラベル
ポイント:「楽天スーパーポイント」100円で1ポイントが貯まります。(クーポン利用の場合はクーポンを引いた金額にポイント)スーパーポイントは楽天市場でも使用でき、逆に買い物で貯まったポイントで旅行も可能なので会員には魅力。
割引き:トップページ上で最大20,000円クーポンなど表示あり。
じゃらん
ポイント:「PONTAポイント」利用代金の2%分。ローソンやケンタッキー、ホットペッパーなど提携企業で使える。2016年2月2日より開始、リクルートポイントをPONTAポイントへ交換可能。
割引き:タイムセールや訳ありプラン最大25,000円クーポンなどさまざまな割引あり。
るるぶトラベル
ポイント:「るるぶトラベルポイント」利用できるのは、るるぶトラベル内のみ。通常利用でのポイントは1%。
割引き:キャンペーン情報欄に割引クーポンの一覧。ほか、トップページにタイムセールやポイント5倍セールなど。
一休.com
ポイント:「一休ポイント」予約総額×1%、さらにオンラインカード決済で+1%が貯まる。そのほかレストランの予約でもポイントが発生します。詳しくはこちら一休ポイントについて。他のポイントとの交換はできない。
割引き:タイムセールはあるが、高級志向のサイトだけあって派手な割引の表示はない。
ゆこゆこ
ポイント:サイト内を検索してもポイントについて何も書かれていないが『ゆこゆこネットで「ちょびリッチポイント」が貯まる』という内容の外部サイトが見つかった。よく関連がわからない。
割引き:落ち着いた感じのサイトで派手な割引きの表示はない。格安旅行特集というページがあるくらいか。