先日の全額返金不可の件について、もう少し調べてみました。
実は、海外のホテルでは予約した時点で返金不可になるケースはそう珍しくはないのだそうです。
確かに掲示板の質問や苦情で出てくるホテルはみな海外のホテルばかりです。
そのため海外のホテルを予約する際によく使われる大手のエクスペディアやブッキングドットコムなどが掲示板での攻撃対象になるようです。
ではなぜ返金不可を設定するのか?できるだけリスクを少なくしたいから、ということにつきるようです。
直前キャンセルで部屋が空いてしまうリスクを軽減する分、格安で提供するということでしょうか。
ホテルからすると、安くしてでも返金絶対なしで売り上げが確実になりますから、それは嬉しい。
返金不可の部屋を用意してどれくらい料金を下げれば一定の割合で予約が入るという計算が出来ているのかもしれません。
日本のホテルや旅館では予約した時点で返金不可になるというケースはあまり無いと思いますが、海外ではそういう常識もあるということを覚えておきたいと思います。
空室一覧を見て一番安い部屋をすぐ予約したらそれが「返金不可」だった、ということが無いように気を付けましょう。
ただ予約しても出発まで何事もなければ問題は無いわけですが、
とにかく予約時はキャンセルポリシーの確認をしっかりやりましょう。
関連記事:キャンセル時のトラブルを防ぐため予約前に注意するポイント